おりがみ収納に悩み中!無印良品「自立収納できるキャリーケース」ってどう?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!mocha(@mocha_diary)です。
私は元々、結構な収集癖があり、いろいろと大人買いをしてしまう浪費家だったのですが、子どもが生まれてからは大分セーブするようになりました。一方mocha夫は、ものをもたない主義の人で、1つ1つのお買いものも慎重です。

子どもが生まれてからは、気がついたら増えていくおもちゃの収納を常に考えている状態で、でも案外それも楽しかったりするわけですが・・・2019年1月(もうすぐ終わる!)は自分の文房具と、娘のおもちゃ収納の改善を目指したいと思っている次第です。

いま、いろいろ思案中なのですが・・・折り紙収納って、みんなどうしてるんだろうか?
収納アイデアなどを検索していると、100均のおりがみケースや、レターケースを使用している人が多いようですが・・・我が家は、現在こちらのアイテムを使用しています。

無印良品「自立収納できるキャリーケース」を使っています




無印キャリーケース

無印良品で販売されている「自立収納できるキャリーケースA4用」です。

お値段、税込みにて890円。

自立収納できるキャリーケース・我が家の使い方

無印キャリーケース

我が家では、おりがみを収納するケースとして使っています。
元々は、ダイニングテーブルに出しっぱなしにしがちな、私の手帳やら雑貨を入れて持ち運ぼうと思っていたのですが・・・メモ魔の私は、なにか思いついたり、娘のおもしろエピソードを書き留めたり、予定をすぐ書き込んだりと・・・手帳を開く頻度が高いため、いちいち開けたり閉めたりするのが面倒くさくなり・・・キャリーケースが全く活用されないまま、隅においやられていました。

無印キャリーケース

ある日、ふとおりがみを入れてみたら、なんだかしっくり。

無印キャリーケース

この部分と、

無印キャリーケース

この部分。

中の仕切りは、取り外しができます。ちなみに、別売りの整理収納仕切りケースのようなものが、サイズも豊富に売られています。なので、文房具などのこまごましたものもバラつかないように、一カ所に収納することが可能です。

立てても寝かしてもOK!自立収納可能で場所をえらばない

無印キャリーケース

なんといっても自立してくれるのが嬉しい。本棚に立てかけたり、カラーボックス内に収納したりしているのですが、取っ手がついているので、ひょい!と掴んですぐ持ち出せます。

最近は、このケースにおりがみが入っている!ということを覚えた娘が、勝手に運んで持ってきます。2歳児にはちょっと重たいと思うのですが、それでも「よいしょよいしょ!」と運んできています。

フタの部分は、やや硬めなので子どもが勝手に開けて取り出すことご出来ないのも良いです。もう少し年齢が上がれば、ひょーいと難なく開けてしまうと思うのですが、今はそれでOK。

最近は、100均のおりがみラインナップもかなり豊富で、かわいい柄を見つけると、ついつい買ってしまうので、このキャリーケースに収まるくらいまでしか持たない!!という目安にもなっていいかもしれないなーと思っています。

おりがみ収納に関しては、いろいろまだ迷走中ではありますが、ひとまずこの商品で落ち着いています。また違う方法を見つけたら、試してみたいと思います!!

おりがみに関わらず、デスクまわりや、手芸用品などの整理におすすめのアイテムです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする