まもなく10月。ハロウィン関連のグッズも大分出てきましたね!ハロウィンって、子どもの頃は全然意識していなかったのに、ここ数年(数十年?)ですっかり日本にも定着しましたよね。
もともとは秋の収穫をお祝いし、悪霊を追い払うといった意味の行事でしたが、いまでは民間行事と化し、「仮装してお菓子をもらう楽しいイベント」のイメージが強くなっています。
「何かしたいけど、仮装とかまではちょっと・・・」というママさんは、おうちの中でお子さんといっしょにハロウィン飾りを手作りしてはいかがですか?今回は、とっても簡単にできる、おりがみを使った切り紙の飾りを紹介します。
折り紙を使ってハロウィン飾りを作ろう!
最近では100円ショップでもハロウィン飾りが購入できるし、かなり身近なイベントになりましたよね。シーズンイベントなので、その都度グッズを買いそろえるのも大変ですが、手作りならコストも削減できるし、なにより作っていて楽しい!
切り紙のハロウィン飾りなら、おうちにあるもので作れるのでおすすめですよ!
ハロウィン飾り「かぼちゃのおばけ」切り紙を作ろう!
まずは、
・オレンジの折り紙
・ハサミ
・ペン
を用意します。
- 四角い折り紙を半分に折る
- 真ん中で切る
- 半分に切った折り紙を四つ折りにする
ペンを使って、写真のようなイラストを書く。(実際は、えんぴつなどの薄い線のほうが仕上がりがきれいです)
下書きの線に沿って、ハサミで切り抜いていきます。
切り抜いたら、さらに半分に折ります。
写真のような位置に、目の部分にあたる三角を書き込み、切り抜きます。
開くと、かぼちゃのおばけの完成です!
ハロウィン飾り「クモの巣」切り紙を作ろう!
続いては、クモの巣を作ります。
黒い折り紙を用意します。
- 黒い面を内側に三角に折ります。
- 中心に向かって折ります。(大体60度くらいの角度にあたる部分で折る)
- 反対側も中心に向かって折り、重ねます。
写真のような形ができたら、さらに中心から半分に折りたたみます。
そこから、さらに半分に折ります。
写真のように、矢羽根のような線を書いていきます。
線の通りに、ハサミで切り抜いていきます。
ゆっくり開いていくと、クモの巣のできあがり!!できあがった切り紙の飾りは、いくつかつなげてガーランドにしたり、ランダムに壁に貼り付けて、撮影用の簡単フォトブースに変身させると楽しいですよ!
購入したグッズと上手に組み合わせれば豪華に!
手作り飾りだけだと、なんとなく物足りない…という時は、100円ショップなどでガーランドなどのハロウィングッズを買い足すのがおすすめ。ボリュームが出て、さらに華やかな演出が可能になります。
お友達を呼んでパーティーをしたり、大人数でのイベントなどの時は、あらかじめセットになっているものを購入するのも便利です。上手に組み合わせてパーティーを楽しんじゃいましょう。
26点セットで華やかなデコレーションが可能! |
たとえば、ハニカムボールやタッセルがセットになったものなんかがおすすめ!
上のお店は、実店舗もあるので直接見に行くこともできて便利です。
|
さらに、パーティーを楽しむなら仮装するのも良し!これなら、ディズニーランドのハロウィンにも使えそう。
ほかにも、以前おうちハロウィンを楽しんだときの様子をブログにまとめています。良かったらこちらも読んでやってください→★☆★
ハロウィン飾りで、おうちハロウィンを楽しもう!
作った切り紙の飾りは、壁に貼り付けてみました!コウモリ(ちょっと違うような・・・)を追加してみたり。
100円ショップなどでも手に入る、市販のガーランドなどと組み合わせたりして、にぎやかに。いっしょに作るお子さんの年齢にもよりますが、ハサミで切り抜く作業は大人がやるか、しっかり横についてサポートするようにしましょう!
折ったり貼ったりをお子さんにお願いするだけでも、いっしょに楽しめそうですよね!特別なことはしなくても、おうちにある材料で簡単な飾りが作れます。ハロウィン気分が満喫できておすすめです。
本格的に、お部屋をデコレーションしたいなら、上で紹介したような市販グッズを取り入れると便利です。上手に組み合わせて、デコレーションを楽しんでくださいね!