シルバニアファミリー小物収納アレンジその後!3歳女子が一人で片づけるには?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家族揃って大好きなシルバニアファミリー。今年は福袋までゲットしてしまい、ますます細かいパーツが増えてきました。以前紹介した収納方法では、収まらなくなってきたため新たに片づけ方法を見直したので紹介します。



シルバニアファミリーの小物収納その後

以前、このブログでも紹介したシルバニアファミリーの小物収納について。

★前回の記事はここ

100円ショップの仕切り付きケースを使っていましたが、数が増えてきたら分類はバラバラになるし、使い勝手も良くなくなってきました。そこで、さらに細かく仕切りの付いたケースに入れ替えることに。

仕切りケースの入れ替えに挑戦

仕切りシリーズ

細かく仕切りのあるケースに詰替えようと購入したのがこちら。セリアで売られている「SHIKIRI」シリーズです。でも、実はわが家ではNGに。

夫の指摘によって気がついた盲点は、ここ。ケースが開けにくい。もちろん、大人なら問題ないのですが…3歳の女の子が自分で開閉することを考えると、毎回毎回ぶちまける可能性100%。せっかく買ってきたけれど、わが家には向いてないと判断。

フタの開けやすさや、中身の取り出しやすさは年齢にもよるかなと思いました。小学生くらいなら全然大丈夫だと思います。




フタの開閉がしやすい仕切りケースを採用

仕切りケース

こちらのケースは、以前(結構昔…)購入してハンドメイド資材などを分類するのに使っていたもの。今は見かけないのですが、家にあったこちらのケースに中身を入れ替えることに。

形状は似ていますが、本人に開けさせてみたところ、中身をぶちまけることなく自分だけで開閉ができるようだったので、こちらを採用。

種類やシリーズごとにざっくり片づける

中身はこんな感じになっています。

この、カトラリーの細かさよ…。もうラベリングなどはせず、ざっくりと分類することにしました。娘も自分で片づけたり取り出したり…一人でもちゃんと使いこなしています。

まだまだ、促さないと自分で片づけるまではいかないのですが…、細かく仕切ったことで「あれ?○○が足りないんじゃない?」と親の私が発見しやすくなったことが最大のメリット。

現在は、うさぎちゃんカットのリンゴが1つ行方不明で捜索中でございます。。

入りきらないパーツは別ケースに

以前使っていたケースも健在です。やはり、小さいけれど入りきらない微妙な大きさのパーツがちらほら。それらはこちらに収納しています。写真にはないのですが、パーツの写真が載っているパッケージなどは、別の場所にまとめています。

わが家は、シルバニアファミリー用のプレイテーブルを自作したため、基本的には家が出しっぱなしになっています。

シルバニアファミリープレイテーブルDIYの話

なので、小物が出しっぱなしでもある程度は容認している(というか毎回片づけるのが面倒くさい)のですが、やはり細かすぎて紛失することもあり、収納ケースの必要性は感じている毎日です。

まとめ

遊び方や遊ぶ人の年齢によって、収納方法は異なるかと思います。わが家も、前回「これで収納は完璧だぜ」と思ったのに、1年の間に小物も人形も増え…お子も成長し、収納方法を見直すこととなりました。もしかしたら、これからもっと良い方法を発見するかもしれないので、また柔軟に対応していければいいなと思います。

(追記)変更してから半年が経ちますが、いい感じでお片付け継続中です。だんだん、分類は適当になってきていますが、とりあえず細かいパーツをケースにしまう!ということは習慣付いてきた模様。ときどき、床に置いてあったケースに気がつかず、私が蹴っ飛ばして大惨事…ということは起こりますが、引き続きこちらのケースで収納していこうと思います!




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする